行ってみました~。ヽ( ´ー`)ノ
なんと!VVV6海鮮丼で優勝したそうですよ!

お店は場外の、こ~んな隙間にあります。
虎杖帝国はこの手のお店が多いなぁ。。(´ー`)

メニュー。
いろいろあるけど、お客さんほぼ全員
コレを注文しているものと思われ。。。

海鮮ひつまぶし1900円
写真より、若干寂しい?気のせい?(^^;)
具は食べやすく小さめで、ぱっと見は12種類も
具が入ってるように見えませんが。。。
発掘すると、出てくるものもあるようです。

一膳目は、ウニをよけて、軽~く混ぜて。。。
うん、すーっごくフツーです。(^^)

二膳目は、ウニも入れて、こちらの薬味を混ぜて。。。

まぜまぜするのは、板前さんがやってくれるんですよ~。
左右に分かれてるのは、ニ膳目用と三膳目用です。

ウニの香りでちょっとお味がアップした感じ。

三膳目はだし汁を入れて。
これがいちばん美味しかったかな。

徐々に美味しくなって、最後で満足~、なので
戦略としては完璧!・・・なんだけど。。。
ひとつひとつを考えると。。。。。
3つに分けられるのもイヤ。ヾ(^^;)
もう一度食べたい度は★★★みっつ。
日々のランチというより、お出かけランチ向きかも。
場所:中央区築地4丁目10-14 樋泉ビル1F
スポンサーサイト
100円値上げしましたね
去年の夏は1,800円でした☆
3段階に分けて店員さんがまぜまぜするのは
一種のパフォーマンスってことでお客さんを
楽しませるための「演出」なんでしょうね。
たしかに「お出かけランチ」で、ちょっと
珍しい体験ができた!という面白さが印象に
残れば、お店としては成功と言えるでしょう。
3段階に分けて店員さんがまぜまぜするのは
一種のパフォーマンスってことでお客さんを
楽しませるための「演出」なんでしょうね。
たしかに「お出かけランチ」で、ちょっと
珍しい体験ができた!という面白さが印象に
残れば、お店としては成功と言えるでしょう。
>つきじろーさん
ここだけじゃなくて、場外も場内もどんどん値上げしてます。
これってデフレスパイラル?(^^;
いろいろ手をかけてくれると
見た目も気分も楽しくなりますよね。
おお~~、と思わせるところは、さすが虎杖。
虎杖はいつも新しいことしてるから、
とりあえず一回は行っちゃうんです。
戦略にはまってるかも~。(^o^;;
ここだけじゃなくて、場外も場内もどんどん値上げしてます。
これってデフレスパイラル?(^^;
いろいろ手をかけてくれると
見た目も気分も楽しくなりますよね。
おお~~、と思わせるところは、さすが虎杖。
虎杖はいつも新しいことしてるから、
とりあえず一回は行っちゃうんです。
戦略にはまってるかも~。(^o^;;
確かに観光的なメニューですよね。
でも美味しかったなぁ。
私は海胆入れが好きでした。
あれが一番味が劇的に変化した気が
します。最初の一杯目が完全にアテ
だった印象です。お茶漬けもサパッと
感が美味しいですね。
正直テレビに出た中ではこれはかなり
まともだと思います(笑)
虎杖よりマスコミに踊らされる私でした。
でも美味しかったなぁ。
私は海胆入れが好きでした。
あれが一番味が劇的に変化した気が
します。最初の一杯目が完全にアテ
だった印象です。お茶漬けもサパッと
感が美味しいですね。
正直テレビに出た中ではこれはかなり
まともだと思います(笑)
虎杖よりマスコミに踊らされる私でした。
オヤジギャグが炸裂するかと思いきや、
なんだかおとなしいですね。ひ~~ひ~~
なんだかおとなしいですね。ひ~~ひ~~
でましたね海鮮丼ランキング1位。
板前さんのまぜまぜが、なにげに一番記憶に残ってます。
でもTV見て食べに来た人が、
ガッカリするような味じゃないと思うなぁ。
...と、結局虎杖には悪い印象があんま残らない。
ちくしょーやるな~!←?
板前さんのまぜまぜが、なにげに一番記憶に残ってます。
でもTV見て食べに来た人が、
ガッカリするような味じゃないと思うなぁ。
...と、結局虎杖には悪い印象があんま残らない。
ちくしょーやるな~!←?
>超神田っ子さん
量が多めなのに最後まで食べられて
最後に満足感が残るって、上手なやり方ですよねぇ。
テレビにでると急に混むし、混んでると気になって
行ってみたり。。。
私もマスコミに踊らされてるかも~~。(^^;
>ロレンスさん
オヤジギャグですと!なんのことですか~?
オトメには関係ないも~~ん。(^^;
妙な期待しないでください~~。ひ~~!
ワタクシは、ロレンス博士のネタに期待大ですっ!(^^)v
量が多めなのに最後まで食べられて
最後に満足感が残るって、上手なやり方ですよねぇ。
テレビにでると急に混むし、混んでると気になって
行ってみたり。。。
私もマスコミに踊らされてるかも~~。(^^;
>ロレンスさん
オヤジギャグですと!なんのことですか~?
オトメには関係ないも~~ん。(^^;
妙な期待しないでください~~。ひ~~!
ワタクシは、ロレンス博士のネタに期待大ですっ!(^^)v
>shun325さん
まぜまぜのパフォーマンスとか
いろんな味が楽しめるところとか、
わざわざ遠くから来ても満足度は高いかも。
場外に急激にたくさんお店が増えて
んーー、て感じなのだけど
行ってみると、どこの虎杖も個性的で面白いんですよね。
ちくしょーやるな~!って分かりますよ~~。(^o^;
まぜまぜのパフォーマンスとか
いろんな味が楽しめるところとか、
わざわざ遠くから来ても満足度は高いかも。
場外に急激にたくさんお店が増えて
んーー、て感じなのだけど
行ってみると、どこの虎杖も個性的で面白いんですよね。
ちくしょーやるな~!って分かりますよ~~。(^o^;
<これ、おいしそうだし家でも近い物なら出来そうですね。
一度試してみたいと思います。
板前さんが混ぜ混ぜしてくれるのは
嬉しいような、面倒なような(笑)
私は、自分のペースで好きなように食べたいかも?です(;^_^A
一度試してみたいと思います。
板前さんが混ぜ混ぜしてくれるのは
嬉しいような、面倒なような(笑)
私は、自分のペースで好きなように食べたいかも?です(;^_^A
>りぼんねこさん
お久しぶりです~~!
酢飯のお茶漬けも案外いけるんですねぇ
っていうのが、新しい発見でした。
私も、自分のペースで食べたかったような。。。(^^;
最近、忙しくて瀕死ですが、絶滅はしませんよ~~。
ときどき見てね。(^^;
お久しぶりです~~!
酢飯のお茶漬けも案外いけるんですねぇ
っていうのが、新しい発見でした。
私も、自分のペースで食べたかったような。。。(^^;
最近、忙しくて瀕死ですが、絶滅はしませんよ~~。
ときどき見てね。(^^;
海鮮ひつまぶし¥1900-今や築地場外に7店舗を展開する虎杖(いたどり)グループの一店、魚河岸千両。ここの名物こそ、VVV6の海鮮丼ランキング1位、など様々なメディアで賞賛を浴びている「海鮮ひつまぶし」である。食べ方を変えて3パターンの味を楽しめる。何...
シグナル・ロッソ。[2008/04/19 01:33]
シグナル・ロッソ。[2008/04/19 01:33]
| HOME |