新しいお店を発掘してきてくれました~。ヽ( ´ー`)ノ
場所は、楸のお隣だワ。
パブのような、、、入り口はまったくカレーっぽくない。。

ランチのメニュー

カレーのメニュー
曜日変わりで6種類。
辛さが選べるの、気がつきませんでした。。ヾ(^o^;)
店員さんは、忙しいのかちょっとぶっきらぼうな感じ。
印象は悪くありませんが。。
しかし、ひとこと聞いてくれれば気が付いたのに~。

<ワタクシの食べた物>
ミニターリーランチ1260円
カレー2種に、ライス(白ご飯)かナン、チャイかコーヒー付き。
ナンは薄くて柔らかく、ふわっと軽い感じ。

ほうれん草と小羊のカレー
カレーは全体に甘め。
これがいちばん辛くてカレーらしかったかな。

豆のカレー
とろっと甘めで、ボリューム感あり。
豆はたぶんひよこ豆ではないか、と。

<グルマーさん2の食べた物>
ミニターリーランチ1260円
カレーのセレクトを違うものにしてもらいました。
バターマサラ(海老)のカレー
これは~~、かなり甘かった~!
砂糖を入れてるのかと思うくらい。ヾ(^o^;)

米ナスとオニオンのカレー

<グルマーさん1の食べた物>
銀座瑛舎夢スペシャルランチ2100円
ミニターリーランチに
タンドリーチキンとシークカバブとサラダ付き。
タンドリーチキンとシークカバブとサラダ
少しいただきましが、香辛料がきいた、やはり甘めの味付け。

豆カレーとチキンオニオンをセレクト
写真はチキンオニオン

辛くできるのに気がつかなかったため、
なんとも甘~いカレーに一同拍子抜け。
インドの人全然いないし、、、
「これはカレーじゃない」との意見も。。
で、ふと外で看板を見上げると。。。
「ユーロ インディアン キューイジーヌ&ワイン」。。
そっか、イギリスとか、ヨーロッパ風の
カレーだったのかぁ。ヽ(゚∀゚;)ノ
そしてワインね。
なんか納得。。ヾ(^o^;)

香辛料もちゃんときいてて、
辛くないインドカレーって感じですかねぇ。
もう一度食べたい度は★★★みっつ。ヽ( ´ー`)ノ
辛いもの苦手な方でも安心して食べられますよ~。
お値段はちょっと高めかな。
場所:中央区銀座6-12-15 西山ビル2F
スポンサーサイト
辛いもの苦手な方で、ってオレ?
もちろん、知ってます(笑)
ここのお店は結構ファンがいますよ。
特にエビバターマサラは他にはない濃厚な味で人気があります。
もともとのスタンスが、あまり強い香り・辛さ・塩辛い料理は作らない
お店ということなので、激辛ラヴァーには物足りないでしょうね。。。
ベースがインド宮廷料理のお店ということですが、これが本当かどうかは
ロレンス伯爵もインド王族には招かれたことがないのでわかりません(^^;)
ここのお店は結構ファンがいますよ。
特にエビバターマサラは他にはない濃厚な味で人気があります。
もともとのスタンスが、あまり強い香り・辛さ・塩辛い料理は作らない
お店ということなので、激辛ラヴァーには物足りないでしょうね。。。
ベースがインド宮廷料理のお店ということですが、これが本当かどうかは
ロレンス伯爵もインド王族には招かれたことがないのでわかりません(^^;)
ほうれんそうと羊の組み合わせは意外と見ないわねぇ。しかも結構辛めって言うのも不思議な感じ。
ユーロインディアン、初めて耳にした言葉が新鮮ですわ。
ユーロインディアン、初めて耳にした言葉が新鮮ですわ。
>ロレンスさん
ん?さりげに気がつきましたか。(^^;
オリジナルインドカレーって感じですよね。
ワタクシも、インドの宮廷とはおつきあい
ありませんので、よく分かりませんが(笑
でも、スパイスはしっかりきいてるんですよね。
この日もひっきりなしにお客さんがきて
混んでましたよ~。
>nxstgさま
コメントありがとうございます。
申し訳ありませんが、リンクはおつきあいのある方だけに
限らせていただいています。
ご了承くださいませ。
>華麗狂子さま
比較的辛かったけど、平均よりかなり甘めでしたよ。
でも、辛さ調節はできるようなので、
狂子さまのような激辛ラバーもOKかも。
「ダルマサーガラ」の夜の部のマトンカレーは
罰ゲームくらい激辛だそうです。
まだ未食でしたら、お試しくださいませ。カラカラ(^^)
ん?さりげに気がつきましたか。(^^;
オリジナルインドカレーって感じですよね。
ワタクシも、インドの宮廷とはおつきあい
ありませんので、よく分かりませんが(笑
でも、スパイスはしっかりきいてるんですよね。
この日もひっきりなしにお客さんがきて
混んでましたよ~。
>nxstgさま
コメントありがとうございます。
申し訳ありませんが、リンクはおつきあいのある方だけに
限らせていただいています。
ご了承くださいませ。
>華麗狂子さま

比較的辛かったけど、平均よりかなり甘めでしたよ。
でも、辛さ調節はできるようなので、
狂子さまのような激辛ラバーもOKかも。
「ダルマサーガラ」の夜の部のマトンカレーは
罰ゲームくらい激辛だそうです。
まだ未食でしたら、お試しくださいませ。カラカラ(^^)
みんなで行くといろんなカレーが食べられていいですね。
で~~~わたしは豆カレーが一番好きかな~~~でもほうれん草と子羊のカレーも食べたいしで~~~
要はドレもコレも食べたい~~~(笑)
で~~~わたしは豆カレーが一番好きかな~~~でもほうれん草と子羊のカレーも食べたいしで~~~
要はドレもコレも食べたい~~~(笑)
>あまんさん
本格インドカレー(ここはユーロカレーだそうですが)って、
カレーの味がみんなはっきり違うんですよね。
数人で行くと、たくさん食べられてグッドです~。(^^)v
私はあまんさんのところで見て以来、
カンタンタンドリーチキンにはまってます。
砂糖多めが意外と美味しいことに気がつきました。(^^)
本格インドカレー(ここはユーロカレーだそうですが)って、
カレーの味がみんなはっきり違うんですよね。
数人で行くと、たくさん食べられてグッドです~。(^^)v
私はあまんさんのところで見て以来、
カンタンタンドリーチキンにはまってます。
砂糖多めが意外と美味しいことに気がつきました。(^^)
| HOME |