fc2ブログ

カテゴリー     - 三田、芝公園、西五反田 -

東京カレーラボ
三田、芝公園、西五反田 | TOP ▲
ついに行きました!
ワタクシはあまり乗り気じゃなかったんですけど。。。
グルマーさん1がどうしても~~!!!って言うからさぁ。。。


ばびゅーんとタクシー飛ばして(往復2000円
グルマーさん1持ち)
行ってきましたよ~。

向かった先はコチラ。↓

70814.22.jpg

で、目的は、当然コチラ。↓

なんか、ようワカランけどやたら凄いお店らしいです。

70814.15.jpg

HPによると、インテリアも凄いらしいです。
外の空間に馴染まない、ムダにオシャレなんですけど~。(^^;

店員さんはほとんど海外の方なので、
香港のレストランにいるみたい。

70814.9.jpg

ランチョンマットもオサレですねぇ。

70814.4.jpg

スパイスの先に、レトロ満載の土産物屋が見えます。

70814.6.jpg

こんなところにメニューが。
カレーの種類は4種類しかないですねぇ。

70814.7.jpg

あ!ペーパーナプキンがアンケート用紙になってる!
文字が、薄くて小さくて、まったく読めません。

グルマーさん1、ちょっと不機嫌になる
が、なんとかなだめる。

70814.8.jpg


<ワタクシの食べた物>
アーモンドチキンカレー1000円

う~ん、けっこうまったりもったり。。
しいて言えば、コクと塩分を押さえて脂多めの欧風カレー??
何って言えないところがオリジナルな感じ、かも。

辛さはないに等しいくらいで、スパイスも押さえ目。
これなら、お子ちゃまでもOKですね!

しかし、、なんとなく、、ココ○○を思い出すような。。。
いや、気のせい気のせい。ヾ(^o^;)

70814.11.jpg


<グルマーさん2の食べた物>
オニオンチキンカレー1000円

炒めたオニオンの甘さに、
激辛モンのグルマーさん2やや不機嫌に。。ヾ(^o^;)
甘くて酸味のあるカレーのようでした。

70814.10.jpg


<グルマーさん1の食べた物>
スパイシーポークカレー1200円
ご飯大盛り無料、カレーの大盛り300円


肉は柔らかかったみたい。
カレーは、胡椒の辛さがひきたってる??

しかし、大盛りにすると1500円なのね。
ちとお高いような。。。(^^;;

70814.12.jpg

「お口直し」で出てきたショットグラス程度のヨーグルト。

酸味控えめで、ライチのような杏仁豆腐のような香りが
そこはかとなく。。。

70814.13.jpg

外から見えるんです。
お子ちゃまも興味津々。

70814.14.jpg

話題の波が去った、今頃~~の訪問だったせいか
夏の終わりのビーチにも似た寂しさを感じました。

ワタクシはあまり期待してなかったので、
もう一度食べたい度は、う~ん、と考え★★★三個。ヾ(^o^;)
期待大だったグルマーさん1は。。。。

場所:港区芝公園4-2-8 東京タワー フットタウン2F

もっと個性的で強烈なカレーじゃないと、
ランチタイムにタクシーに飛ばして
来ることようなことは、もうないかと。。。

*****************

せっかく来たので、ちょっとウロウロ。

お~、夏休みだねぇ。
ここのフロアでいちばん賑わってたのは、
マックでした~。ヾ(^o^;)

天井の低さに時代を感じますワ。

70814.17.jpg

似顔絵描きさんがおる。( ´ー`)

70814.16.jpg

こんな土産物が売ってました。
萌る東京土産。

70814.20.jpg

蝋人形館も見たかったけど、
ランチタイムにつき、そそくさと退散~。
スポンサーサイト



[2007/08/14 15:50] | 三田、芝公園、西五反田 | トラックバック(0) | コメント(10)
この記事のURL | TOP ▲
五反田 刀削麺 西安飯荘
三田、芝公園、西五反田 | TOP ▲
ついにゴタンダー進出!
火鍋を食べに行ってきました~。ヽ( ´ー`)ノ

ここのお店、ずーっと気になってたんですよ。
チェーン店みたいな感じかと思ってたら、
なかなかディープな、いい感じのお店でしたワ。

070602.1.jpg

テーブルの並びが大陸的。
店員さんもみんな中国の人っぽい。

070602.3.jpg

まずは、鉄鍋餃子(500円)で一杯。
餃子は包まず、具を乗せてくるっと巻いただけ。
皮が厚めで、まあ。。うん。。ヾ(^o^;)

070602.2.jpg

これが食べたかったの~~。
白と赤の、2色のスープが楽しめる、火鍋です。
一人前2200円(たぶん)。


070602.8.jpg

具は、イカ、海老、ホタテの海鮮。

070602.4.jpg

ラム肉と豚肉。
お肉はしゃぶしゃぶ用の薄切り。

070602.6.jpg

野菜。
ジャガイモ、白菜、シイタケ、レタス、春雨。
鍋にレタス。しゃきしゃきして意外と合いますね。(´∀`)

070602.5.jpg

具を入れたところ。
辛モンジャー2人だったため、具が全部赤い方に。。。
唐辛子より、山椒の実がピリピリくる。
お、、美味しい~~。(´▽`)

070602.9.jpg

タレは、胡麻ダレとニンニク。

070602.7.jpg

シメは刀削麺で
食べやすくするためによけた香辛料が、、
茶碗に山盛り一杯になりました。

070602.10.jpg

鍋、すーっごく気に入りました。
また食べたい度は★★★★☆よっつ半~!ヽ( ´ー`)ノ
しかし、気がつけば、、
ほとんど全部赤い方で食べてた。。ヽ(゚∀゚;)

ボリュームがあるので、女子2人では
他の一品料理には手が出せませんでした。
もっと他のものも食べてみたい。

場所:品川区西五反田2-10-8 ドルミ五反田ドゥメゾン109
[2007/06/04 17:10] | 三田、芝公園、西五反田 | トラックバック(1) | コメント(5)
この記事のURL | TOP ▲
ラーメン 二郎 三田本店
三田、芝公園、西五反田 | TOP ▲
田町発、連食オフ企画に行ってきました~。ヽ( ´ー`)ノ

******************************************

参加者は、「春は築地で朝ご飯」のtukijiroさん、
「ラーメン二郎を食べた記録」のくにさん、
「論より食事」の西新橋一時勤務さん(通称西一さん)、
「神保町縦横無尽ランチ食べ尽くしブログ」
playforrainさん(通称プリンちゃん)、
「食す?」のBOBOさん、
「ネタチョーでGO!!」のGIRUSAMA、

そして。。。「食い道をゆく」のヒロキエ親分、
&ワタクシの計8名。

******************************************

牛一頭をあっという間に食べ尽くしそうな勢いの、
大食いどころ大集結のオソロシイメンバーとなりました!


ヒロキエ親分の陰謀により、一人異質なワタクシ。
そして、気がつけば、逆abuyasuな会。
う~~ん、嬉しい、か?(^^;)

まず最初にやってきたのは。。。ここ↓

70317.1.jpg

初ジローで三田本店!
もしかして、騙された?!ヽ(゚∀゚;)ノ

土曜の午前中。。。時刻は11時を少しまわった頃。
なぜワタクシがここにいるのか理解できません。;゚Д゚)?

既に20数名待ち。なんとなく並ぶ。
しつこいようですが、土曜の午前中なんですけど。。。;゚Д゚)?

70317.10.jpg

この雰囲気、緊張する~。
30分ほど並んで食券購入。もちろんラーメン500円。
ふと見ると。。。カードの色が大ラーメンの青だよ~~!!!
え~~!大なんて買ってませんよ~!だいじょぶ?!だいじょぶ?!

「たぶん、だいじょぶなんじゃない~?」と、みなさま。。
不安~~~。

でも、ジローのプロくにさんが、おじさんにちゃんと
ワタクシの食べられるものを伝えてくれました。
くにさん、ありがとねー。

70317.2.jpg

小ラーメン(麺半分、脂少なめ、にんにく少し)500円
くにさんとtukijiroさんが決めてくれたメニューですのよ。
普通のラーメンに肉は入ってないのかと思ってたら、
分厚い煮豚がどどんと2枚。

70317.4.jpg

横から見ると、野菜山盛りで高さがありますよ。
これで麺半分の量。

70317.5.jpg

小ラーメン普通盛りだとこんな感じ。
くにさんの、ブタ入り小ラーメン600円
一般的な大盛りより、絶対多いです。

70317.6.jpg

上からだとこんな感じ。
肉の量が、、なんだこれは~~。ニンニクもすごい!(((((゚∇゚;)

70317.7.jpg

スープは少なめで濃く、つけ麺みたい。麺は、やたら太くかため。
でも、野菜が多いので意外と食べやすかった~。
煮豚は柔らかくとろとろ。
見た目より複雑な味わいで、美味しかったですよ。( ´ー`)

70317.8.jpg

なんとか完食できました~!ヽ( ´ー`)ノ

70317.9.jpg

くにさんによると、お店のおじさんは
女性のオーダーには細やかだとか。
ちゃんと麺半分、脂とニンニク少なめに作ってくれたようです。
そして、私の半分の麺は、同時に出された
くにさんの方にまわったもよう。ヾ(^o^;)

tukijiroさんオススメ撮影ポイントからのお店の全景。

70317.3.jpg

しかし、500円で、この味この量。。
熱烈なファンがいるもの、わかるような気がしましたよ。

恐るべしジロー!

場所:港区三田2-16-3

全員余裕で難無く完食。
そして、ツワモノどもが次に向かった先は。。。
続く。。。。。
[2007/03/19 15:42] | 三田、芝公園、西五反田 | トラックバック(1) | コメント(14)
この記事のURL | TOP ▲
| HOME |