fc2ブログ

カテゴリー     - 銀座2丁目 -

スパイスピエロ 銀座店
銀座2丁目 | TOP ▲
金曜はカレーの日。
今日は、社内のグルマーさんが調べておいてくれた、
カレーのお店に行ってみました~。ヽ( ´ー`)ノ

高田屋でお馴染みのタスコグループのお店なんですねぇ。
チェーン店のようだけど、検索したら、このお店は
まだ銀座店1件のみのよう。


12時15分で10人以上並んでたのに、
出て行く人が「いつもより並んでない」だって。。
普段はどのくらい並んでるのだ;゚Д゚)?

70202.4.jpg

平日限定ランチメニュー
牡蠣と大根のカレーに惹かれつつ、
白カレーはお子さまや甘党の方向きだったようなので、却下。
ワタクシ、辛党でございます。

70202.5.jpg

基本のメニュー。ちとわかりづらい。。。

70202.6.jpg

メニューの決め方
スープを選ぶ→具を選ぶ→辛さを選ぶ→お好みでトッピング
こんな感じ?(´ー`)う~む迷う迷う。

70202.8.jpg

スープは4種類。但し、グリーンカレーは限定20食。

70202.7.jpg

ワタクシのカレー
赤カレー 黒豆納豆とオクラのスープカレー(880円)
+チーズ(150円)トッピング+2辛(無料)

具は、オクラ、納豆、茄子、ニンジン、
ジャガイモ、ピーマン、ゆで卵。 
納豆はスープに煮込んであって、
臭みも糸引もなく豆のカレーみたい。
2辛は普通の辛めのカレーくらい。
トマトベースでコクもあり、なかなか美味しかったです~。

70202.1.jpg

グルマ-さん2のカレー
黒カレー 骨付きチキンのスープカレー(980円)+4辛(100円)
具は、骨付きチキン、茄子、ニンジン、ジャガイモ、
ピーマン、ゆで卵。
少しいただきましたが、黒カレーはスパイスがきいてて濃厚。
辛いもの大好きなグルマ-さん2は、いきなり4辛。
(ナガフチでは激辛の方です)
しかし、4辛はかなり辛かったそう。

70202.3.jpg

社内のグルマーさん1のカレー
黒カレー スペシャル(1350円)+5辛(150円)
+ご飯大盛り(ランチタイムは無料)

具は、骨付きチキン、ラム、牛タン、ラビオリ、オクラ、ゆで卵。
辛いものにチャレンジし続けるグルマ-さん1は、いきなり5辛。
(味芳斎で一週間牛丼食べ続けた方)
5辛はかなりかなり辛かったそう。(^^;)

70202.2.jpg

最初見た時、ご飯少なっ!大盛りにすべきだった!と
思ったのですがカレーがかなり量があって、納豆でお腹もふくれ、
ハラ10分目、十分満腹になりました。


美味しくて、お店もオサレできれい。
もう一度食べたい度は
★★★☆ほとんどよっつのみっつ半~。ヽ( ´ー`)ノ
辛さは普通に辛いので、ちょっとづつ上げていくのがよさそう。

場所:中央区銀座2-6-1 中央共同ビル B1

バイト風のおねえさんがビニール手袋をはめて
不馴れな感じで調理してた。
それでも美味しくできちゃうところがすごいにゃあ。
スポンサーサイト



[2007/02/02 15:18] | 銀座2丁目 | トラックバック(1) | コメント(4)
この記事のURL | TOP ▲
銀座 かつ銀
銀座2丁目 | TOP ▲
金曜日はカレーの日!カレーと言へば、カツカレーですね!
カツカレーを食べに、老舗のとんかつ屋さんに
やってきました~。ヽ( ´ー`)ノ


お店は地下にあります。
この辺りだと、銀座もかなり外れですねぇ。

70119.1.jpg

カジュアルだけど落ちついた店内。

70119.8.jpg

<ワタクシの食べたもの>
カツカレー1260円
別盛りになっててルーは少なめ。
カレーというより、、カツ煮のカレーソースがけ?(゚∀゚;)
カレーは甘めのボンカレーで、カツは小さくて薄めのカツが2枚。
好き嫌いでいうと好きだけど、
トンカツ食べてる感はまったくない。

70119.4.jpg


<同行の方の食べたもの1>
カツ丼1260円
これがいちばん有名なメニューですよね。たぶん。
カツが別盛りになってます。

70119.5.jpg

<同行の方の食べたもの2>
特別セット1050円
メンチカツ2個、アジフライ1個。
ボリュームがあっておトク。

70119.7.jpg

ご飯(お代わり自由)、お味噌汁、漬け物
ちょっと酸味のある、シジミの赤味噌お味噌汁が美味しい~。

70119.3.jpg

キャベツ(お代わり自由)
ちゃんとレモンが付いてるのがいいですね。
テーブルには醤油ドレッシングも。

70119.6.jpg

ご飯、お味噌汁、漬け物、キャベツは全品共通でした。

よくよく考えると、内容のわりにちとお高い?と思わなくもないけれど、
お店のおにいさんの接客がとーっても感じよかったのですよ。

店内の雰囲気も、落ちついててゆっくりできたし、
最後にでてきたシソ昆布茶で、またまたポイントアップ。
ということで、もう一度行きたい度は★★★★よっつ。ヽ( ´ー`)ノ
普通のトンカツも食べてみたいです~。

場所:中央区銀座2-14-5 第27中央ビル B1F

*昆布茶はひと袋210円で、レジで販売してました。
[2007/01/19 15:55] | 銀座2丁目 | トラックバック(0) | コメント(6)
この記事のURL | TOP ▲
銀座 モルチェ
銀座2丁目 | TOP ▲
たぶんこの方からはじまって、この方この方も、
果ては華麗なこの方まで、、、

今、時代は「モルチェ」。。。?
・・・あ、オフで行ってたのか。(^^;

ということで、またまたkisako会長プレゼンツ
『ご近所koireさん、さよならランチオフ』
に行ってまいりました~。ヽ( ´ー`)ノ

koireさんが銀座を離れちゃうの。サビシー。

参加したのは
「ゆる~り、ゆるゆると」お馴染みジャポ会kisako会長
会長のお友達ウータンさん
ワタクシより食が太いと思われるkoireさん
&ワタクシの計4名。



遅ればせながらやってきたのは。。。
銀座の老舗っぽいレストラン。
明治屋の上で、お向かいはティファニーと、、、
八眞茂登。。。(^^)


赤い絨毯の階段がちょっぴりゴージャスで素敵。
・・・って、写ってないやん。ヾ(^o^;)

612-25.4.jpg

大きなクリスマスツリーがあっても広々~。
ゴージャス&レトロな内装は、
改装してしまうのがもったいない感じ。

612-25.9.jpg

会長以外の全員がコレを注文。
レディースコース2000円

レディースって皿数が多いし、デザートがあったりして
ついつい惹かれてしまう。。。(^^;)

まずはオニオンコンソメスープ
茶色の液体に玉葱が。。見た目がよろしくないような。。。(^^;)
これはイマイチだったかも。

612-25.8.jpg

じゃがいもとカキのグラタン2色ソース
量は少なめ。大きめの牡蛎が3粒入り。
パン粉の焦げ具合が香ばしくて美味しい~。
これは、けっこう好き。 (´∀`)

しかし、2色ソースって何だったのか?
ウータンさんに指摘されるまで気にもしなかった。ヽ(゚∀゚;)ノ

612-25.7.jpg

デザートの
バニラアイス、ガトーショコラ、オレンジの盛り合わせ

盛り合わせというのが嬉しい。 (´∀`)

612-25.6.jpg

コーヒーか紅茶がつきます

612-25.5.jpg

賑やかな銀座にあって、お店の雰囲気も高級感があってステキ。
koireさんにピッタリのセレクトでございました。

頻繁には来れないけれど、ゆっくりランチしたい時にはいいかも。
もう一度ご来店したい度は★★★☆みっつ半。ヽ( ´ー`)ノ
ところで、レディースのセットって男性でも頼めるのかな?

場所:中央区銀座2丁目6-7明治屋銀座ビル2-3階

今日も楽しい会でした。
セッティングしてくれたkisako会長、年末のお忙しい中、
来ていただいたウータンさん、koireさん、
ありがとうございました~。
続きを読む
[2006/12/25 22:20] | 銀座2丁目 | トラックバック(2) | コメント(14)
この記事のURL | TOP ▲