カテゴリー - 銀座6丁目 -
- タスキーニャ カラヴェーラ [2010/01/15]
- 自然派インド料理 ナタラジ [2010/01/05]
- インドレストラン 銀座unjour [2009/08/13]
と、グルマーさん1が騒いでいたので、
こちらのお店に行ってみました~。
行ったのはちょっと前なんだけど、ワタクシのアップが遅くて、
ロレンス博士のアップが激しくて、、時差が。ヾ(^o^;)

ポルトガル料理、、、どんなじゃろか?
と、ワタクシも興味ありあり。
店内は、赤が基調でモダンな感じ。
ロレンス博士のおっしゃるとおり、乙女率高い!

外に出てた、ランチのメニュー。

ランチは全部1000円均一!
全部のランチに付く、サラダとスープ。
スープがサラダより野菜たっぷり。
女子にはウレシイ!(^^)

ふと見ると、、テーブルの上に、
鶏の楊枝入れとオリーブオイル。
かわいいの~。

<ワタクシの食べた物>
タラのクリーム煮グラタン仕立て
具はタラのみ。
それなのに、このボリューム。
ソースはさらっとしたクリームソースでした。

<グルマーさん1の食べた物>
イベリコ豚ロース肉のロースト

コーヒーとデザートのプリン。
プリン、どっしり濃厚~。

グルマーさん1大絶賛で、毎日でも食べたいーー!
とかおっしゃってましたワ。乙女じゃないけど。
この内容で1000円は、超おトクかも。
ワタクシも大満足~。
もう一度食べたい度は☆☆☆☆よっつ。ヽ( ´ー`)ノ

これは夜もきてみたいかも~。
たまには、脱オヤジかも~~!(≧∇≦)
場所:中央区銀座6-13-7 新保ビルB1F
スポンサーサイト
コチラのお店にやってきました~。ヽ( ´ー`)ノ
いただくのは、もちろんカレーブッフェ1100円。。
あ、いつのまにか50円値上げしてる。

6人様でご訪問だったため、9Fの席になりました。
12時ちょい過ぎで、お客さん3組だけ。
静かで落ちつく~~。

カレー食べ放題~。ヽ( ´ー`)ノ

カレーのお皿を4つ乗せると
ナンもライスも乗らなくなってしまうので
とりあえず3種類。
もちろんこの後、オカワリ~。ヽ( ´ー`)ノ

カレーは全種類美味しかった~。
ベジカレーなのにしっかり旨味もあって、意外とこってり。
スパイスのなせるワザか?

同行者にはおおむね不評だった
練乳入り牛乳でご飯を煮詰めたようなデザート。
私は好きなんだけどねぇ。(^^;
ゆったりしてて落ちつくし、カレーは美味しくてヘルシーだし、
もっと近ければ、ちょこちょこ来れるのになぁ。
ワタクシの、もう一度食べたい度は☆☆☆みっつヽ( ´ー`)ノ
場所:中央区銀座6-9-4 銀座小坂ビル7~9F
って、それだけかい~!って
つっこみが聞こえそうな。。。ヾ(^^;)
そんなこんなで、お盆に行き場のない
ワタクシたちが向かった先は。。。
グルマーさん1が見つけてきた、インドカレーのお店。。
グルマーさん1、いったいどこで見つけてきたのか。。
こちら、お店のあるビルの入り口。
かな~り目立たないです。

2階の入り口。

ドア横のランチメニュー。

店内は意外と賑わってて、12時ちょい過ぎでほぼ満席。
もっと暗くてバー的な雰囲気かと思ったら、
わりと明るくてカフェに近いかも。
お客さんいっぱいだったので、
遠慮して店内の写真はナシで~す。
ということで、、、
<ワタクシの食べた物>
ゴマナンセット1000円
豆をヨーグルトっぽいドレッシングで和えたサラダ。
ほどほどにボリュームあり。

カウンターのお釜の前だったので、
焼いてるところがバッチリ見えました。
注文があってから焼くので、熱々ホワホワ~~。
甘みがあるホワホワタイプのナン。
なかなか美味しいです。(^^)
ゴマは後付けのため、
食べてるとパラパラ落ちる~~。

カレーは3種類の中からセレクトで
キーマとマトンにしました。
インドカレーにしてはマイルドな優しいお味で、
ネパールのカレーに近いような。
タンドリーチキンとヨーグルト付き。

<グルマーさん1の食べた物>
ルマニロールセット1000円
ルマニロールって初めて聞いた。。。
中身は、野菜とチキンでした。

ナンとカレー1種類、ヨーグルト付き。

ちょこちょこいろいろあって、
これで1000円はかなりいいかも。
しかも、お釜の前で熱いから、と、
お飲物サービスしてもらっちゃいました~~。
店員さんも、とっても感じよかったし、
もう一度行きたい度は
☆☆☆☆よっつ。ヽ( ´ー`)ノ
場所:中央区銀座6-12-12 銀座ステラビル2F

外から見るたところ。(・ω・)