カテゴリー - 銀座4丁目 -
これは珍しい、とろろ&おでんのお店!ヽ( ´ー`)ノ
2月9日にオープンしたばかりだそうです。

看板がカワイイ。
店内は、普通の居酒屋風でした。

外に貼ってあったメニュー。

<ワタクシの食べた物>
とろろ角煮定食1000円
ととろご飯、お味噌汁、白菜の漬け物、ひじきの
基本セットに、角煮が付いた定食。

角煮は、見たとおりのあっさり薄味。
脂が抜けて、ニクだけどヘルシーな感じ。
けっこうボリュームありました。

ととろご飯です~。
書いてあったとおり、50回くらい混ぜたら。。。。
だんだんとボリュームアップしてきたyo!ヽ(゚∀゚;)ノ

<グルマーさん1の食べた物>
とろろおでん定食1000円
こちらも関西風の薄味。
夜メニューにちくわぶあったけど。(^^;
オリジナルの葱醤油タレをつけていただくようです。
この醤油タレ、かなり好きかも。(^^)
撮影:グルマーさん1

全体は。。。。(^^;
撮影:グルマーさん1

<グルマーさん2の食べた物>
おばんざい定食850円
日替わりの、おかず4点盛り。

全体に薄味でご飯は雑穀米で、
それはも~健康に良さそうなご飯でした。( ´ー`)
意外にもヘルシー志向のグルマーさん2は、
けっこう気に入ったみたい。
いつでもとろろが食べられるのがウレシイって。
ワタクシのもう一度行きたい度は☆☆☆みっつ。ヽ( ´ー`)ノ
ヘルシーご飯は食後が爽やかでいいっすね。
店員さんが、とっても親切で感じヨカッタですっ。
場所:中央区銀座4-14-19 小笠原ビル1F
スポンサーサイト
・・・ということで行ってみると、
オサレなカフェじゃないですか~。
グルマーさん1、なぜこげなお店ば、
知っとるですか?(^^;

店内も、ワタクシの写真だとまったく分かりませんが
かな~りオサレなカフェです。
女子率100%!
なんでグルマーさん1が。。。(^^;;

ランチの基本はごまうどんで、
それに茶巾寿司か穴胡巻きか大阪寿司を組み合わせるカンジ。
本日は茶巾が売り切れで、
あまり選択肢はありませんでした。。。
<ワタクシの食べた物>
ミニ大阪寿司とごまうどん980円
お寿司は、押し寿司と太巻き。
大阪寿司って、もしかして初めて食べたかも。
お醤油つけないんですね。(^^;

ごまうどん
胡麻を練り込んだうどん。
特に、胡麻の香りが、、という感じでは。。
ヘルシーに量はかなり少なめ。

デザートのタピオカミルク。
かなり少量。

<グルマーさん2の食べた物>
穴胡三巻とごまうどん850円
穴胡巻きです。
その他は大阪寿司セットと全部同じ。

日本茶が飲めるカフェなので、
茶器もちょっとオサレ。

お店のカードもカワイイ~。

店内はゆったり静かで、かな~り落ちつけます。
ランチは、、、ワタクシにはちょっと物足りないかなぁ。(^^;
ということで、もう一度食べたい度は☆☆ふたつ。
カフェタイムにまた~。ヽ( ´ー`)ノ
場所:中央区銀座4-13-3
と、朝から騒いでるグルマーさん1がいたので、、
こちらのお店に行ってみました~。ヽ( ´ー`)ノ
ビストロビビエンヌの上の、
居酒屋さんで和食ランチです。

店内は、ほんとに普通の居酒屋さん。
テーブル席もお座敷もありました。

メニューはこんな感じ。
全体にリーズナブル~。
ほぼ12時着で、海老フライと
さばホッケは売り切れでした。

<ワタクシの食べた物>
煮込みハンバーグ800円
煮込みなのに、ハンバーグ冷たい。。。
付け合わせの野菜も冷たく、茹でただけで味はナシ。
ボリュームもイマイチ。。。
米と大根だらけのみそ汁はウマかった。。。

<グルマーさん1の食べた物>
ミニ刺身付カキフライ880円
小ぶりながら、カキフライがてんこもり。
しかも、揚げたてさくさく。

超ミニですが、刺身もついてる。。。

すーっごく負けた気がする~~!ノ(゚∀゚;)ノ
<グルマーさん2の食べた物>
しらす丼500円
小さめの丼に、ご飯もしらすもたっぷり。
これで500円は、かな~りおトクかも。

<同行者の食べた物>
肉豆腐680円
同行者、、初参加ながら気を使って
違う物を注文してくれたようです。
いいのに~~。ヾ(^^;)
上部は薄味、下部は濃味だったようです。
なぜ?

全体はこんなの。
ボリュームはやや。

メニューによって、当たり外れが大きいような。。。
常連さんらしき方々は、
しらす丼大盛り(かなり大盛り)とか
焼き魚にカキフライプラスとか、オリジナルな注文してました。
ハンバーグもう一度食べたい度は☆☆にこ、だけど、
カキフライを食べにもう一度行ってみたいような。。
場所:中央区銀座4丁目13-19 銀林ビル 2F