fc2ブログ

カテゴリー     - 新宿、六本木 -

いろり焼き 門次郎
新宿、六本木 | TOP ▲

食ブロ会のエプロンゴットファーザー、
ヒロキエ親分さまから
タベン会のお誘いが(゚∀゚) キターーー!


土曜ネタが、今頃アップになってしまった。(゚∇゚ ;)

今回の参加者は、コチラのミナサマ。
こんな方々と交流があるなんて!
というくらいの、大物ブロガーさん勢揃い!うひ~!

*********************************

「築地市場を食べつくせ!」築地王さん
「ひるどき日本ランチ日記」takapuさん
「今日のいっぴん」abuyasuさん
「くにろく東京食べ歩き」くにさん
「春は築地で朝ごはん」tukijiroさん
「じぶん日記」55aiaiさん
「あなさんの美しき日々」あなさん
「ゆる~り、ゆるゆると~」kisakoさん
「東京のむのむ」のむのむさん
「すなっく裕子のお楽しみ」裕子ママさん

アーンド、今会を企画主催してくださった
「食い道をゆく」ヒロキエ親分さま

そして、そして、驚きのシークレットスペシャルゲスト!

*********************************

計13名の、ワイワイタベン会となったのでありました。


場所は、ワタクシがめったに行かない六本木。
「東京ミッドタウン」の並びにある、炭火焼きのお店で。。。

。。お店に着くと、入り口に「エアコン不調のため休業」の貼り紙。。
え~~!ヽ(゚∀゚;)ノ

親分が予約してくれた、個室のエアコンは大丈夫だったみたい。。
親分ったら、微妙に運がいいんだから~~。ヾ(^o^;)

7062302.jpg

誰もいない落ち着いた店内。(そりゃそうだ)
このふすまの奥に個室があるのよ。( ´ー`)ノ

7062304.jpg

55aiaiさんを除いて、全員集合~!

囲炉裏のテーブルがいい感じ。

ワタクシの席、aiaiさんのお隣やん。
雑誌に記事も書いてる有名セレブブロガーさんだワ。
異文化コミュニケーションって感じですワ。ヾ(^o^;)

7062305.jpg

お料理は、出てくる出てくる。。。とにかくすごい量!

まずは、親分さまイチオシのお豆腐。
風味豊かで濃いんですよ~。
何もつけないか、抹茶塩がオススメの食べ方だそうです。

しかし、このお豆腐、、、ひとり一桶です。
1人分、1丁近くあるんですけど。。ヾ(^o^;)


7062307.jpg

そうそこうしてるうちにaiaiさん到着。
大食いさんにはとても見えない、可憐なセレブさんだワ。(^^)

そして、お料理は続く~~~。

フルーツトマトは、ホントにフルーツみたいに甘いの。
不思議なトマトじゃ。

7062331.jpg

お刺身は、マグロ、シメサバ、シマアジ、ヒラメ。

7062309.jpg

焼き鳥、大きい!

7062330.jpg

牡蠣、巨大!!驚きの大きさです!!!ヽ(゚∀゚;)ノ

フツー牡蠣って一口でつるっ、なのに、この牡蠣
3口でやっと食べ切る大きさなの。
こんな大きな牡蠣、初めて見ただよ~。
しかも、1人2個なんですけど~~~。ヾ(^o^;)

カキタベニストのtakapuさんは、1人で8個くらい飲んでたよ~。
飲み過ぎには注意しないと~~。

7062311.jpg

このあたりから、小食のkisakoさんの目が虚ろに。。。ヾ(^o^;)

いぶりがっこと明太子

いぶりがっこってスモークタクアン?初めて食べたけど、
これ、すーっごく気に入りました!おいしい~~~。(´∀`)

7062313.jpg

宴もたけなわな時に、突然、スペシャルゲスト登場!

ジュエリーをちりばめたブルーのイブニングドレスに
艶やかな巻き髪の。。。
一瞬、凍りつく一同。。。

なんと!「ゴージャスカレー姉妹」の華麗叫子さまだワ!!!

きゃ~~!kisakoお姉さま、大変ですワ!
ご本家の華麗姉妹さまが、ワシら偽華麗姉妹を
成敗にしに来たのだワ!!!ヽ(゚∀゚;)ノ

・・・というワケではなくて、パーティーの前に、
ちょこっと寄ってくださったのだそうです。

初めて見る生華麗叫子さまに感激~!
想像してたよりずっと*****だわ~!!(≧∇≦)





そして、さらにお料理は続く。。

イワナの塩焼き、イワシの西京焼き(すーっごく好き!)、
ハタハタ(aiaiさんのお気に入り)。

7062314.jpg

きゃ~、豪華!米沢牛~!!

7062315.jpg

きゃ~、サザエとトコブシ!!!

7062317.jpg

いや~~~、食べた食べた!
すごい量でした。
男性陣は、別バラとか言って、
更にお茶漬けとか食べたましたが。。ヾ(^o^;)


お店のご主人はちょこちょこ様子を見に来てくださって、
お料理の説明をしてくれたりするのだけど、その口調が絶妙なの。

そして、時々「みなさん、そんなに大食いに見えませんねぇ」とか
言ってたような。。。まさか、親分さま、、
大食いの会とか、、、言ってないですよね。ヾ(^o^;)

お料理も美味しかったし、お店の雰囲気もステキ!
なにより、お店のご主人の語り口調が魅力的でした。

そして最後に、華麗叫子さまから
こんな差し入れをいただきました~~!(≧∇≦)


7062322.jpg

京都「紫野和久傳」の西湖です!

レンコンと三温糖で作ったお菓子で、
お餅のようなゼリーのような。。つるっとした食感と
ほんのりした甘さが、おいしい~~~!

ワタクシは知らなくて、後で調べました。
他のミナサマは、さすがにご存知でした。(^o^;)

華麗叫子さま、ありがとうございました。

男子は全員お持ち帰り、女子は全員
その場で食べたのが対象的でしたワ。
デザートは別バラだもんねぇ~。(^^)v


途中、写真撮影会があったり、大にぎわいのワイワイタベン会。
ホントに楽しかったです~。

ヒロキエ親分さま&ご一緒していただいたミナサマ、
ありがとうございました~~。ヽ( ´ー`)ノ


お店の場所:港区六本木4-11-9 ミカドビル2F
スポンサーサイト



[2007/06/24 11:34] | 新宿、六本木 | トラックバック(2) | コメント(23)
この記事のURL | TOP ▲
新大久保 ハンラ
新宿、六本木 | TOP ▲
最近の新大久保は韓国一色!テーマパークみたいで面白い~。
ランチじゃなくて、ディナーで行ってまいりました。ヽ( ´ー`)ノ

場所はマレーシア料理マハティールのお隣。
マハティール、韓国一色の中でよく頑張ってるねぇ。
半分になっちゃったけどねぇ。(゚ o ゚;)

お店の入り口。まだ新しくてきれい。

6-11.19.jpg

意外と広い店内。
掘りごたつ(こたつはないけど)席なのでラク。
きれいで空いてて落ちつく~。(´∀`)

6-11.18.jpg

カクテキとがんもと蒟蒻の煮物

煮物が和風惣菜みたい。
作りおきだから冷たいの。でも味がしみて美味しいの。

6-11.11.jpg

ナムル

6-11.12.jpg

海鮮ちぢみ

モチモチサクサク系じゃない、卵焼きっぽいちぢみ。
最近のトレンドなのかな?( ゚Д゚)

6-11.13.jpg

チーズ春巻

居酒屋メニューの定番。日本と同じなのね。( ´ー`)

6-11.14.jpg

チャプチェ

麺のモチモチ感はあまりなくて、サラっとしたチャプチェ。
甘めだけどさっぱりした味。

6-11.15.jpg

トッポキ

かなり辛かったです。でも辛いなかにも味わいが。
これは美味しい~。(´∀`)

6-11.16.jpg

海鮮鍋(大)

鍋、大きいんですよ~。海老も大きかった。
海鮮はほとんど冷凍だったけど、
よく出汁がでて美味しかったです。。(´∀`)
辛めのスープがなんともいえずグッ。

最後、おじやにすると言ったら、
丼に2杯ご飯を持ってきてくれました。
たいていごま油で炒めて、ネギと卵入れてくれるんですけど~。
でも、残ったスープが美味しかったから、
シンプルにご飯だけというのもヨカッタかな。。。

6-11.17.jpg

4人でビール2杯くらいずつ飲んで、お一人様3000円くらい。
人数が集まると、韓国料理は
安くて美味しくてイイですねぇ。ヽ( ´ー`)ノ

場所:新宿区百人町1-17-10STビル B1

最後は、豪華にCASAでデザート三昧~。

6-11.20.jpg

全部1人で食べました。←ウソです。
[2006/06/12 21:18] | 新宿、六本木 | トラックバック(0) | コメント(4)
この記事のURL | TOP ▲
六本木 ラージマハール
新宿、六本木 | TOP ▲
たまたまランチタイムに六本木にいて、
あまり時間がなかったので、たまたま目に付いた
インド料理店ラージマハールにしてみました。
銀座にもあるし、あまりかわりばえしないのですが。。(;´▽`

ビルの4階にあり、中が見えない重厚な扉。。
店内は、さずが六本木。外国の方でいっぱい。
インターナショナルだ~。
テーブル間が狭くちょっとせせこましい感じはするけれど、
テーブルは大きくゆったりなので大丈夫。
 
3-14.1.jpg

メニューは銀座店と同じで、カレーにナンかサフランライス、
タンドリーチキンとデザートと飲み物が付いた
ラージランチ1000円。カレーは魚にしました。
カジキマグロたっぷりの、クリーミーで甘味のあるカレー。

3-14.4.jpg

デザートは、とろっと冷たい葛湯のようなタピオカ。
甘味の中に独特な香辛料の味が。

3-14.3.jpg

飲み物はマサラティーに。
お砂糖をたっぷり入れて飲むのが美味しい。
他にはコーヒーやラッシーもあり。

3-14.2.jpg

お店の雰囲気は、銀座店の方が広々していて高級感があるかなぁ。
どちらにしても、メニューとお料理はまったく同じ。
このお値段でこのお料理は、やっぱりおトク感アリ。(´∀`)

場所:港区六本木7-13-2 アーバンビル4F

[2006/03/14 18:14] | 新宿、六本木 | トラックバック(0) | コメント(2)
この記事のURL | TOP ▲