カテゴリー - 築地4丁目 -
- 築地 ボン・マルシェ [2009/12/11]
- 江戸時代 [2009/11/24]
- たねいち [2009/10/30]
と、グルマーさん1が、また騒いでいたもので、
またまた、のむのむさんを追って、行ってみました~。ヽ( ´ー`)ノ
築地にお勤めの方ならお馴染みの、
共栄会ビル2階に、新しくできた
イタリアン(フレンチかも)のお店です。
アメ横チックな共栄会ビルの中とは思えないくらい
シックでオサレな入り口。

店内も、広々しててステキ~。
ミュージアムみたいに落ちついてるわ。

見にくくてすみません。
ランチのメニュー。

<ワタクシ他が食べた物>
A応援ランチ(平日限定)980円
フォカッチャ
さっくりほわほわで、ハーブと塩加減がよいわ~。
これ、すーっごく美味しかったでございます。

前菜の盛り合わせ
鮭とジャガイモのグラタンとか
茄子のペーストとか。

本日のお食事は、
マグロのパスタでした。

マグロいっぱい。
ソースは油分抑えめで、しっかりトマトの味が生きてる感じ。

<グルマーさん1の食べた物>
B旬咲手打ちパスタランチ1280円
魚介入り細めの手打ちパスタ。
フォカッチャと前菜は、応援ランチと同じ。

手打ちパスタランチは、ミニデザート付き。
洋梨のソルベ&ショコラムース。

食後のコーヒー100円
築地らしく、日本茶もありましたよ。
広々してて落ちつくので、
ついゆっくりお茶したくなります。

オープンして間もないからか、
すーっごく頑張ってる感じ。
メニュ-の価格設定がに幅があるから、
日々のランチにもいいし、
ちょっと贅沢なお出かけランチにもいいかも。
築地にはこういうお店は少なくて、
久々の大ヒット~、ですわ。
もう一度行きたい度は☆☆☆☆よっつ強。ヽ( ´ー`)ノ
あまり混まないでほしいけれど、
すぐ人気店になっちゃうだろうなぁ。
ワタクシ的には文句のつけようないです。
近いし。
場所:中央区築地4-7-5 築地共栄会KYビル2階
*****************
お店横のスペースでは、小物を売っていました。
このエコバッグ、カワイイの~~。
300円か350円くらいだったかな?
Tシャツやお箸やグラスなんかも売ってて
お手頃お値段で、どれもみんなセンスいい感じでしたよ。

こんなものもあった~。
ペペロンチーニのおせんべ。
オイシかったです。(^^)

スポンサーサイト
江戸時代でござるか!( ̄□ ̄;)
ということで、京橋郵便局近くの
お寿司屋さんにやってきました~。

メニューはコチラ。
ランチは、超特選でも2100円のお手頃価格。

二色、三色丼は、具が選べるみたい。
ランチは全部、サラダ、茶碗蒸し、お味噌汁付き

ランチのサラダ。

茶碗蒸し

ワタクシが大好きな、岩海苔のお味噌汁も付いていましたが
撮り忘れました。(^^)
<ワタクシの食べた物>
ばらちらし1000円
甘エビ、ホタテ、サーモン、マグロ、イクラ、イカ。。。等々
けっこう具沢山。
玉子の甘さと胡瓜の歯ごたえがアクセントになって
オイシイです~~。
具はたくさんだけど、ご飯は気持ち少なめ。
女子にはこのバランスがウレシイのよね。

<グルマーさん1の食べた物>
寒ぶり丼1000円
生と炙りのハーフ&ハーフ。

<グルマーさん1’の食べた物>
ランチにぎり1000円

店内のようす。
画像のイメージより、広々してて落ちついた感じですよ。

ここのお店、開店した時から知ってたのに、なぜか今回初訪問。
店構えもお上品でいい感じだし、お値段もお手頃なのに、なんでかなぁ。
もしかして、、、店名のせい?(^^;
ワタクシ的には、大満足のランチでございました。
もう一度行きたい度は☆☆☆☆よっつヽ( ´ー`)ノ
量は気持ち少なめなので、大喰いさんは大盛りを!
場所:中央区築地4-4-14 ラフィネ東銀座1F
ということで、カレーを食べに、
こちらのお店にやってきました~。ヽ( ´ー`)ノ
和風のカレーがオイシイと評判だそうです。
by グルマーさん1調べ(昨日)
もんぜき通りから入ると、
「かんの」の奥、の丼屋さんです。

小さなカウンターがあちこちにあって
場外いち路地裏な雰囲気かも。
丼だらけで、カレーはどこどこ。。。
(゚Д゚;≡;゚Д゚)?

あんなところにあった~~。
しかし、裏側。。ヾ(^o^;)
なんでも、場外で大江戸カレー祭り?
とかいうのをやってるようです。
詳細は不明。

<ワタクシ&グルマーさん2の食べた物>
大江戸カレー900円
けっこうなボリューム。
同じお皿に、なぜかメロン。
家庭的な盛りつけで、サラダが、
ただ野菜切っただけなのに、意外なほどオイシイの~~。
あまり数がでないから、切りたてなのかも。ヾ(^^;)

もずくの味噌汁付き。
もずく好き。うれしい。( ´ー`)

カレーは、和風だしの魚っぽいカレー。
スタンダードなんだけど、ひと味違うような。。
オイシイです。

具、煮溶け系。
どろどろに濃い。

<グルマーさん2の食べた物>
かま焼き定食900円

丼になったお魚の残骸なんでしょうね。
当然、美味しかったって。

丼で有名なお店なのに、丼以外も充実でした。
いろいろついて900円のカレーは
けっこうおトクかも。
もう一度食べたい度は☆☆☆☆よっつ。ヽ( ´ー`)ノ
祭りが終わっても、カレーはあるのかなぁ。
ほとんどのお客さんは丼なので、
定食類はちょっとお時間かかるみたい。
場所:中央区築地4-9-5