カテゴリー - 銀座5丁目 -
- トルコレストランKONYA (コンヤ) [2010/01/21]
- 小豆島 臼家 しょうどしま うすけ [2009/11/05]
- Bouchon d'OR ブション・ドール リヨンの居酒屋 [2009/08/20]
と、グルマーさん1がまたまた騒いでいたもので
またまた追ってこちらに!!!

やってきましたたたた!!!
松坂屋の裏あたりの、トルコ料理のお店ですっ。
築地からはかなり遠いんです。ヾ(^o^;)
超早歩きでやってくると、お店はなんと地下2階。
エレベーターはあったのかな?
ワタクシたちは、ぐるぐる階段を下りて。。。

お店の入り口にたどりつきました。
ふ~。

思ったより、こぢんまりしたお店なんですねぇ。
静かで落ちついてて、隠れ家的バーのような。。
すっきりスタイリッシュな店内でしたワ。

外にでてたランチのメニュー。

では、本日のチームジジ飼いのランチは。。
全部のランチに付いてる、サラダとスープ。
コーンスープ、見た目よりさらっとしてて、
香辛料がきいて美味しかったです。

<ワタクシの食べた物>
本日のランチ900円
900円のランチなのに、
盛りつけがちゃんとしてる。
ニクはほろほろに柔らかくて、スプーンでも切れるくらい。
食べやすかったです。
ライスは、鶏のスープの炊き込みご飯かなぁ。
ピラウですね。
これ、すーっごく好き。

<グルマーさん1の食べた物>
ドネルケバブ1100円

<グルマーさん2の食べた物>
トルコ風ピザ1000円

ランチのチャイと、
せっかくなので、ミニデザート(100円)も付けました。
デザートは、ピスタチオのパイです。
ひとくちサイズながら、このパイ、濃厚~。

静かでゆったりしてて、しかも超空いてた。。
なんと、12時着でお客さんゼロ!
その後も、お客さん2組しか来なかったし。。(^^;
お料理は、このお値段でいいの?って思うくらい充実だし、
雰囲気も落ちついてていいし、、、、
階段下りるの面倒だから空いてるのかなぁ。
ワタクシ的には、かな~り気に入りました。
もう少し近かったら階段下りても
もっと行きたい度は☆☆☆☆よっつ強。ヽ( ´ー`)ノ
場所:中央区銀座5-9-13 B2
グルマーさん1、
今日はエビスとか騒いでいたような。。。(^^;;
スポンサーサイト
ということで、グルマーさん1セレクトのうどん屋さんに、
行っていました~。ヽ( ´ー`)ノ
銀座コアビルの地下にある、讃岐うどんのお店です。
コアビルって、築地から遠いのよ~~。
それなのに、それなのに。。。
また始まった、、グルマーさん1の、
のむのむさん追い。(-_-;
そんなことで、しゃかしゃか歩いて到着~~。
入り口も店内アも、画像で見るより、
ちょっとデパ地下風、かな。

見本もあります~。

サービスメニューもありましたよ~。

<ワタクシの食べた物>
梅こんぶ手延にゅうめんセット800円
のむのむさんと同じだ~~。
小豆島といえば、そうめんよねぇ。
もっちりとして、温かいのに柔らかくなりすぎないのね。
優しいあっさりカツオ出汁で、
つるつるといくらでも食べられそう~。

セットは鯛飯とさつま揚げ付き。
鯛飯、しっかり味でなかなかオイシイ~。
さつま揚げは、なんだかつるっとしてて、、
2種(イカとごぼうだったかな?)の
違いがほとんど分からなかった。。。ヾ(^^;)

全体はこんなん。
しっかりボリュームあり。

<グルマーさん1の食べた物>
たぬきつね手延うどんセット1000円
見た目充実~。温玉入り。
セットは全部同じ、鯛飯&さつま揚げ付き。

<グルマーさん2の食べた物>
おろしぶっかけうどんセット800円

<グルマーさん1’の食べた物>
梅こんぶ手延にゅうめん(大盛り)セット800円
大盛り100円か150円増し(忘れた。。(^^;; )

過去ネタなので、いろいろ忘れてますが。。。
無難な感じで、お店で食べるなら、もうちょっと個性的な
セレクトにすればよかったかなぁ。
とはいえ、そうめん系大好きなので、大満足。
ワタクシ的にもう一度食べたい度は
☆☆☆みっつ。ヽ( ´ー`)ノ
場所:中央区銀座5-8-20 銀座コアビルB1
置いてあったんです。。。(゚∇゚ ;)
・・・ということで、炎天下の中、仕方なく
のむのむさんを追ってみました~。ヽ( ;;´ー`)ノ
外、熱いんですけど~~。
ひ~~。
てくてく歩いていくと。。。
そこそこ派手に看板がでてた。

地下に入ります。

7月31日にオープンした、代官山にあるシェ・アズマの
東シェフがオーナーのカジュアルフレンチの店だそう。
by のむのむさんよりコピペ
新しいお店だからか、けっこう空いてる~。

ランチはサラダ付き。

<ワタクシの食べた物>
若鶏白ワイン煮込み バターライス添え 1000円
ぉ肉が香ばしくて柔らかい~。
ライスが赤いのはトマトライスだそう。
by のむのむさん

ぉ野菜は日によって違うみたいですね。
本日は、ブロッコリーとかインゲンが入ってました。

<グルマーさん1の食べた物>
クスクス1500円
スパイシーで本格的~。

なぜか別盛りの追加のソース。

<グルマーさん2の食べた物>
ビーフストロガノフ バターライス添え1000円
おお~~、またきのこいっぱい。
危なかった~~。ヾ(^^;)

お飲物も付いてます。

こってりしたソースがワタクシ好み。
しかも、けっこうボリューミー。
静かでゆっくりできるし、かなりアタリだったかも。
もう一度行きたい度は☆☆☆☆よっつ。ヽ( ´ー`)ノ
場所:中央区銀座 5-9-5 田創館ビルB1F
************************
お隣の路地。
東京の、銀座の、ど真ん中。。。
真ん中の「中華 三原」
めちゃ気になる~~。ノ(゚∀゚;)ノ
