fc2ブログ

カテゴリー     - 新橋4丁目 -

びすとろ UOKIN 魚金
新橋4丁目 | TOP ▲
ついに行ってきました!

910011n.jpg

ビストロ ウ・オ・キ・ン!
ひゅーひゅー!(≧∇≦)

閑散とした平日夜の、新橋の路地裏で、
ここだけ異常な賑わいなんですよ~。ヾ(^o^;)

910012n.jpg
夜8時着くらいで、10分待ちで外の
ボックス(ワインの箱を重ねたテーブル)に着岸。
立ち飲みなので、着席はナシでーす。

まずは、ワイン。。。

910013n.jpg

お店一押しの赤、
アルベラ3200円
にしました~。

どっしりと濃い、飲みごたえのあるワインで
カンパイ!イエ~イ!!o(≧∇≦)o

910014n.jpg
つまみは。。

パテ・ド・カンパーニュ480円

ハムのようなもので巻いた
固めのテリーヌのような??

お味はあっさりしてるけど、量は、
魚金らしくどどんとしてました。(^^;

910015n.jpg

ブルーチーズのポテトサラダ

驚きの山盛り。

魚金風ポテサラに
ブルーチーズ入りのドレッシングかけ。

910016n.jpg

カスレM780円

いちばん人気のお料理みたいです。
白インゲン豆と鶏もも肉、ベーコン、ソーセージの煮物。
旨味凝縮のスープがオイシイ~~。
Mサイズでもかなりの量。

910018n.jpg

さんまの丸ごと香草焼き580円

香草がきいた、大きなサンマのグリル。

910019n.jpg
メニューの一部。

910017n.jpg
シメにパエリアを食べるつもりが、
これ以上ムリムリムリ~~~!
っていうくらいおなかいっぱいに。。。

やはり、ここは魚金であった。。
女子二人飲みには、無謀なメニューセレクトだったかも。ヾ(^^;)

まだまだ食べたいメニュー満載につき、
グルマーさん1&2と来なければ!

目指せウオキンマスター!
マタクル!!ヽ( ´ー`)ノ

場所:港区新橋4-6-4

基本立ち飲みですが、奥の方にテーブル2つと
カウンターに4席ありましたよ~。
運がよければ、座り飲みもできる!かも。
スポンサーサイト



[2009/10/02 15:49] | 新橋4丁目 | トラックバック(0) | コメント(0)
この記事のURL | TOP ▲
玲玲
新橋4丁目 | TOP ▲
金曜夜ネタです。
新橋ワイワイ餃子オフに行ってきました~。ヽ( ´ー`)ノ

*********************

参加者は、
しょうが焼きに恋してる』 Gingerさん
Tokyo Diary』 romyさん
ナポリタン X ナポリタン』 eatnapo さん
Con Brio!!』 Con Brio!!さん
Harley Freak』 たかはしさん
バンド・オブ・トーキョー☆』 ロレンス氏&相棒のハム
(リンク面倒なのでロレンス博士のページよりコピペさせていただきました^^;)
&ワタクシの合計7名さまと1匹

餃子が美味しい中国料理店『玲玲』に新店ができた!
ということで、
ロレンス博士が企画してくださいました。(^^)/

*********************

少し遅れて到着したため。。。。
ひえ~~、みなさんできあがってるやん!ヽ(゚∀゚;)ノ

とりあえず、ほぼ全員紹興酒で

カンパ~イo(≧∇≦)oイエーイ

71109.1.2.jpg

う~む。さすが、食ブロの会。
『カンパ~イo(≧∇≦)oイエーイ』の時は、
決してグラスを動かさず。そして、素早く撤収。。。

で、この日のお料理の数々は。。。

焼き餃子~~!o(≧∇≦)oイエーイ

71109.1.1.jpg

水餃子~~!o(≧∇≦)oイエーイ

71109.1.5.jpg

この後も具違いの餃子はたくさん出たんだけど、
見た目が同じなため省略。ヾ(^^;)

ワタクシはセロリの餃子がいちばんお好み、かな。

その他のお料理は。。。

黄ニラとタコの炒めもののような。。(^^;

71109.1.4.jpg

セロリと豚肉と木耳の炒めもののような。。。(^^;;

71109.1.8.jpg

お料理名って特にあるのかな?
説明されたような気もするけど、忘れました。。。

しかも、ロレンス博士のレポを見ると、
炒めもの2点撮り忘れてましたワ。(^^;;;

もしかして、もしかして、ワタクシ酔っぱ。。。ぶんぶんヾ(^^;)

トマトと押し豆腐のスープ。
トマトの酸味としっかりした味付けがグでした。 (´∀`)

71109.1.7.jpg

只今、トラベル中国語勉強中のハムちゃん。
ビールがなくなった時は、追加よろしく~。

71109.1.9.jpg

後半は、ロレンス氏の仕込みネタ炸裂!!

セクシーなチャイナドレスに身を包んだ、
Gingerさん(ご存知ない方はコチラをみてみて!)のために
ロレンス氏が特注した『玲玲特製しょうが焼き』

見た目よりあっさりなしょうが焼き。
ニンニク入りが玲玲オリジナル?!

71109.1.10.jpg

Gingerさんと××な関係?ヾ(^^;) eatnapoさんのために
ロレンス氏が特注した『玲玲特製ナポ』

こ、これは!ナポの新世界だわ~~。
ぐにぐにした太めの中華麺?とトマトとセロリがピッタリ~!
味付けはもちろん不思議な中華風。
なんだかよく分からないけど、癖になるような。。。(^o^;;

71109.1.11.jpg

では、そろそろロレンスさんに大発汗してもらいましょう~!!

『玲玲名物、麻婆豆腐』

山椒がピリピリきいた辛めの四川風麻婆豆腐。
これはかな~り好き。
ハムちゃん、おビール追加ね~~。 (´∀`)

71109.1.12.jpg

そんなこんなで、ほとんど新橋オヤジーズの宴会状態の
ワタクシたちを沈めてくれたのは。。。

つくねと小さな焼きおにぎりが入ってました。
ほっとする優しい味のスープ。(´ー`)

71109.1.14.jpg

入口に会員制って書いてあるようですが、誰でも入れるのかな?
薬局の2階はカジュアルな居酒屋風で、
こちらは静かで落ちついてて、
ちょっとまったりなスナック風でした。

場所:港区新橋4-19-9 タカソビルB1F
本店(薬局の2階)のちょっと先の、サンクスの手前地下です。

おつき合いいただいたみなさま、ありがとうございました。
しかし、なんであんなに騒いでいたんだろうか?(;;゚;∋゚;)



[2007/11/12 17:09] | 新橋4丁目 | トラックバック(1) | コメント(15)
この記事のURL | TOP ▲
新橋 インドネシアラヤ
新橋4丁目 | TOP ▲
今日は写真多くてすみません。
その分、文章少なめでいっときます。(^o^;)

インドネシア料理店の老舗。インドネシアな外観。

5-26.11.jpg

インドネシアな店内。初めて3階に通された~。
壁から天井まで、全面的にインドネシア。

5-26.10.jpg

日替わりランチ830円
(サラダ、スープ、ナシゴレン、おかず2品、
揚げバナナとグレープフルーツ、コーヒー)

サラダ。ピーナッツソースのドレッシングかけ。
なぜか谷中生姜と缶ミカンが入ってた!

5-26.9.jpg

コンソメスープ。

5-26.4.jpg

おかず2品。
わりと大きいホタテの、カレー風味ココナッツミルク煮と、
中華っぽい野菜の煮物。

5-26.5.jpg

ナシゴレン。ちょびっとピリ辛。

5-26.6.jpg

ミーゴレンセット900円
(サラダ、スープ、ミーゴレン、
揚げバナナとグレープフルーツ、コーヒー)

ミーゴレン。ちょびっとピリ辛。ほとんど焼そば。(^o^;)
キュウリと香草みたいなののってました。

5-26.7.jpg

チキンカレーセット1000円
(サラダ、スープ、チキンカレー、
揚げバナナとグレープフルーツ、コーヒー)

これ、好評でした。
見た目は欧風カレーみたいにもったりした感じ。
これを食べた大阪人は、やや辛くて食べるほどに味わいが。。。
と言っていたけれど、なんだか分らん~~。(`д´;)

5-26.8.jpg

デザートとコーヒー。
揚げバナナは、中は柔らかくて甘味は抑え目。
なかなかグッド。ヽ( ´ー`)ノ

5-26.3.jpg

写真多いんですけど~、コレ載せたかったのぉ。
卓上花、でかいんです。。。(^o^;)

5-26.2.jpg

写真多いんですけど~、コレも載せたかったのぉ。
今日の猫です。お店で会えます。

5-26.1.jpg

場所:港区新橋4-4-3


[2006/05/26 14:20] | 新橋4丁目 | トラックバック(0) | コメント(5)
この記事のURL | TOP ▲