カテゴリー - 新橋2丁目 -
- 重慶府 [2008/09/17]
- 新橋 玄氣カレー [2007/02/08]
- 新橋 新橋亭本店 しんきょうてい [2006/12/20]
辛ければいいってもんの、
辛もんじゃーの会に行ってみました~。ヽ( ´ー`)ノ
っていっても、メンバーはいつもの
グルマーさん1&2だけどね。ヾ(^^;)
場所は、懐かしのシンバシー!
の、四川料理のお店ですっ。

まずは、ビールで
ザ・プレミアムモルツ650円
泡が消えてるけど、、まだ飲んでませんよ~。ヾ(^^;)
箸置きが唐辛子で、箸袋も赤くて、
やる気満々のようです。

お料理は、メニューに唐辛子マークが付いてるので
安心して注文できます。
では、がんがんいきましょう~。
うひょひょ~!ヽ( ´ー`)ノ
よだれどり(辛口)630円(唐辛子4つ)
鶏ハムのラー油漬けみたい。
コレは大ヒットーーー!かなり好き!!(≧∇≦)

夫婦肺片630円(唐辛子3つ)

豚マメと青唐辛子炒め1580円
豚マメって内蔵なんですね。
臭みはまったくなくて、なかなか美味しい~。
青唐辛子の辛みが爽やか~。

重慶府特製チャーハン1,100円
炒飯だけどピリ辛。

蘭亭 陳五年 3200円
グルマーさんたちが紹興酒飲みはじめた~。
5年もので、やた美味しいと絶賛。ホントか?ヾ(^^;)

機成り熟成あんず酒 550円
ワタクシは紹興酒は苦手なもので、コチラです。
まあ、わりとフツーでした。ヾ(^^;)

牛肉の水煮1,580円
山椒がピリピリきいてなくて、お上品な水煮でした。
少~しお好みとは違ったかなぁ。(^^;

グルマーさん2が、ちょっと休みたい(=_=)。。。と
注文した豆もやし

軟弱者が注文した海老チリ
海老のフリッターのケチャップ炒め?
これは、かなりかなりお好みじゃなかった。

超軟弱者が注文した
海老とコーンの卵黄揚げ1,890円
唐辛子マークなしだけど、これも大ヒットーー!(≧∇≦)
も~、スナック菓子みたい。美味しい~~。

辛さがそれぞれ違うというか、たいていのお料理が、
香辛料がきいていてとっても個性的お味なの~。
ワタクシ的には、大満足~。
まだまだ気になるお料理がいっぱいあるにつき、
もう一度行きたい度は☆☆☆☆よっつ!ヽ( ´ー`)ノ
I ♡ 唐辛子~~!
場所:港区新橋2-2-4 新橋パイオニアビル2F
スポンサーサイト
新橋駅前ビルにやってきました~。ヽ( ´ー`)ノ
ホントは社内のグルマーさんオススメの、地下の
立ち食いカレー?が目的だったのだけど、お店が見つからず。。。
で、もう一件のオススメのお店にきてみました。
お店は駅前ビルの1階。2件先にはポンヌフ。

反対側から。

さて、何食べようかな~、と食券を購入しようとしたら。。。
撮影は固くお断りします。
の貼り紙が~~~。 ひ~~~。ヽ(゚∀゚;)ノ
なので、今日はお料理の写真ナシです。
それ以外も、見つからないように撮り逃げなので、
ちょっとボケてますがご勘弁を~。
「撮影お断り」って外に貼り紙してほしかったワン。ヾ(^o^;)
こちらは外にあったメニュー。
あと、ビビンバ風焼きカレーなんていうのもありました。

ワタクシが食べたのは
チーズがとろ~りの焼きカレー950円
焼きカレーは10分ほどかかるそうです。
注文する前に言ってほしいワン。ヾ(^o^;)
最初に、塩揉みキャベツとコーヒープリンのようなものが。
コーヒープリンは、まあ、ないよりあった方が、、ごにょごにょ。
キャベツは美味しかったですよ~。
そして、10分後に焼きカレー。
見本より具も量もやや少ない感じながら
お味は、も~~トレビア~~ン。
これ、すーっごく好き~~~。 (´∀`)
スパイス使いが複雑でソースは濃厚。
具は野菜がちょっとなのだけど、適度な茹で加減で、
キライなニンジンまで美味しい~って思いました。
ご飯が、ちょっと焦げてるのも、香ばしくてグ。
辛さはやや辛め。テーブルの胡麻辛味ペーストは、
入れてみたけど違いがあまりわからなかった。。。
薬膳っぽさも残しつつ、ここまで美味しいカレーって初めて。
もう一度食べたい度は★★★★よっつ~。ヽ( ´ー`)ノ
他のメニューも食べてみたひ。
大根と南晶豚の和風カレーも気になったのよねぇ。
載せる写真がないので、道路側からの外観でも。

12時前入店は温玉サービスらしいです。
場所:港区新橋2-20-15 駅前ビル1号館
ご飯は五穀米か、黒米か選べるようです。
後で知りました。。。ヾ(^o^;)
サービス券があるようだったけど、常連さんだけ?
ワタクシにはくれませんでした。。。。ヾ(^o^;)
「新橋オヤジーズわいわいランチオフ」
に、行ってまいりました~。ヽ( ´ー`)ノ
参加したのは、、、
「ゆる~り、ゆるゆると」のジャポ会kisako会長
&先日ブログアップしたばかり。
「論より食事」の西新橋一時勤務さん
&「ConBio!!」のbuona_seraさん(通称コンブリさん)
&元新橋オヤジOLのワシ(^^)。以上4名でございましたの。
場所は、社内のグルマーさんに何度もオススメされつつ、
「遠いからイヤ」と言って未訪問となってた、
テレビや雑誌でお馴染みの、ココですっ。

店内は、いい感じに古くなってる~。
中華料理店らしい、豪華だけどアバウトな内装は、わりと好きかも。
ワタクシが注文したのはコレ!
レディースセット1500円
豆腐?と枝豆の和え物、エビと野菜のあんかけ炒め、
牛肉の細切り炒め、揚げ春巻き、蟹爪揚げ。
それと、後から蒸したてのふかひれ餃子を追加~。ほかほか。
いろいろちょっとずつ、、の
ちょっとずつが、普通より多いんですよ。ヾ(^o^;)
しかも、どれも美味しくて超満足~。

セットのスープ。干しえびがいっぱい。(´∀`)

杏仁豆腐。かなり量が多い。。
昔ながらの、普通の杏仁豆腐で、
なかなか美味~。(´∀`) 中には缶詰めのフルーツがいっぱい。

コンブリさんの、ふかひれ丼(スープ付)1500円
丼が小さめで、量が少なくなくない?(゚∇゚ ;)
しかし、こうして見ると、ふかひれいっぱい入ってるような。。

西新橋一時勤務さんは、
カキタベニストtakapuさんに挑戦状だ~!
カキの土鍋煮込みそば。1500円
見た目は白くてどよ~んとしてました。見た目、地味?(゚∇゚;)
・・西一さん、なにか一人で制作してる。。。(^^;;

ということで、今回の勝負はレディースの勝ちって感じ?
って、別に勝負じゃなかったワ。ヾ(^o^;)
それはおいといても、なんだかボリュームが、、
レディースとは思えない量だったような。。ヾ(^o^;)
小食の会長は苦しそうでしたが、ワタクシは大満足~。
もう一度食べたい度は★★★★よっつ!ヽ( ´ー`)ノ
場所:港区新橋2-6-3