fc2ブログ

最近の記事

大雅
京橋、八重洲、有楽町 | TOP ▲
第一回大寅の会~~!

今年は寅年!ということで、うまうま寅の会に参加してきました!
記念すべき第一回は、

銀座「大雅(タイガー)」でとらふぐを食す
ダブル寅ネタ!

本日の寅会な面々は・・・。

謎のF君さん
『東京のむのむ』のむのむさん
『Tokyo Diary』romyさん
『旧・神保町縦横無尽ランチ食べ尽くしブログ跡地』prayforrainさん
『華麗・カレー』Yokoさん
『ゆきむらな食生活とか』ゆっきいさん
ワタクシジジ飼い

・・・の計7名。。。

毎度、ゆっきいさんよりコピペ。らく~o(^^)o

--------------------------------------

お店は、有楽町マリオンからちょっと行った
高速道路近くの路地にある、ほろほろ鶏とふぐのお店。

10013001.jpg

お席は地下です~。

広めのテーブル席で、各席の間に布の仕切りがあって
なかなか落ちつきますなぁ。

10013002.jpg

では、全員そろったところで、

かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪

10013003.jpg

すでにちょっと飲んでるのは
気にしない、と。

本日のお料理は
虎ふぐ特別コース6090円

まずは前菜
さんまの甘露煮、海老の鬼がら焼き、数の子でした。

海老を頭からパリパリ。
香ばしくて美味しいです~。

10013004.jpg

虎ふぐの刺身は、これで二人前!

お刺身、適度に厚みがあって
ボリュームがある~~。

10013005.jpg

皮の湯引きもついて、
違う歯ごたえが楽しめていいですね。

10013006.jpg

ここで、トラ呑みの方々が、ひれ酒を注文。

仲居さんが、香りをだすために
火をつけてくれます。

10013007.jpg

トラ呑みの方々のひれ酒。

ワタクシ、日本酒が苦手なもので、手がでません。
ちょっとウラヤマシイ。。。

左右のお酒の違いは、ヒレが天然かどうかの違い。
天然だと、100円プラスです。

お味っていうか、香りの違いかな。
それは、、山岡士郎なみの味覚がないと
わからないようでした。。(^^;

10013008.jpg

虎ふぐの唐揚げ。

適度な弾力がいいです。
癖がなくて食べやすい。

10013009.jpg

追加注文した、天然虎ふぐの白子焼き。
3つで2000円のところ、
ムリヤリ7つにしてもらいました。

10013010.jpg

画像が多くなったので。。
続きを読む
スポンサーサイト



[2010/01/31 13:16] | 京橋、八重洲、有楽町 | トラックバック(0) | コメント(16)
この記事のURL | TOP ▲
トルコレストランKONYA (コンヤ)
銀座5丁目 | TOP ▲
ロレンスさんが!!ヾ(◎∀◎;)
と、グルマーさん1がまたまた騒いでいたもので
またまた追ってこちらに!!!

1001201.jpg

やってきましたたたた!!!

松坂屋の裏あたりの、トルコ料理のお店ですっ。
築地からはかなり遠いんです。ヾ(^o^;)

超早歩きでやってくると、お店はなんと地下2階。
エレベーターはあったのかな?
ワタクシたちは、ぐるぐる階段を下りて。。。

1001203.jpg

お店の入り口にたどりつきました。
ふ~。

1001204.jpg

思ったより、こぢんまりしたお店なんですねぇ。

静かで落ちついてて、隠れ家的バーのような。。
すっきりスタイリッシュな店内でしたワ。

10012010.jpg

外にでてたランチのメニュー。

1001202.jpg

では、本日のチームジジ飼いのランチは。。

全部のランチに付いてる、サラダとスープ。

コーンスープ、見た目よりさらっとしてて、
香辛料がきいて美味しかったです。

1001209.jpg

<ワタクシの食べた物>
本日のランチ900円


900円のランチなのに、
盛りつけがちゃんとしてる。

ニクはほろほろに柔らかくて、スプーンでも切れるくらい。
食べやすかったです。

ライスは、鶏のスープの炊き込みご飯かなぁ。
ピラウですね。
これ、すーっごく好き。

1001206.jpg

<グルマーさん1の食べた物>
ドネルケバブ1100円


1001207.jpg

<グルマーさん2の食べた物>
トルコ風ピザ1000円


1001208.jpg

ランチのチャイと、
せっかくなので、ミニデザート(100円)も付けました。

デザートは、ピスタチオのパイです。
ひとくちサイズながら、このパイ、濃厚~。

1001205.jpg

静かでゆったりしてて、しかも超空いてた。。
なんと、12時着でお客さんゼロ!
その後も、お客さん2組しか来なかったし。。(^^;

お料理は、このお値段でいいの?って思うくらい充実だし、
雰囲気も落ちついてていいし、、、、
階段下りるの面倒だから空いてるのかなぁ。

ワタクシ的には、かな~り気に入りました。
もう少し近かったら階段下りても
もっと行きたい度は☆☆☆☆よっつ強。ヽ( ´ー`)ノ

場所:中央区銀座5-9-13 B2


グルマーさん1、
今日はエビスとか騒いでいたような。。。(^^;;
[2010/01/21 21:26] | 銀座5丁目 | トラックバック(0) | コメント(3)
この記事のURL | TOP ▲
タスキーニャ カラヴェーラ
銀座6丁目 | TOP ▲
挑戦なのですっ!ヾ(◎∀◎;)

と、グルマーさん1が騒いでいたので、
こちらのお店に行ってみました~。

行ったのはちょっと前なんだけど、ワタクシのアップが遅くて、
ロレンス博士のアップが激しくて、、時差が。ヾ(^o^;)

10011502.jpg

ポルトガル料理、、、どんなじゃろか?
と、ワタクシも興味ありあり。

店内は、赤が基調でモダンな感じ。
ロレンス博士のおっしゃるとおり、乙女率高い!

10011510.jpg

外に出てた、ランチのメニュー。

10011503.jpg

ランチは全部1000円均一!

全部のランチに付く、サラダとスープ。

スープがサラダより野菜たっぷり。
女子にはウレシイ!(^^)

10011509.jpg

ふと見ると、、テーブルの上に、
鶏の楊枝入れとオリーブオイル。
かわいいの~。

10011507.jpg

<ワタクシの食べた物>
タラのクリーム煮グラタン仕立て

具はタラのみ。
それなのに、このボリューム。
ソースはさらっとしたクリームソースでした。

10011505.jpg

<グルマーさん1の食べた物>
イベリコ豚ロース肉のロースト

10011506.jpg

コーヒーとデザートのプリン。
プリン、どっしり濃厚~。

10011504.jpg

グルマーさん1大絶賛で、毎日でも食べたいーー!
とかおっしゃってましたワ。乙女じゃないけど。

この内容で1000円は、超おトクかも。

ワタクシも大満足~。
もう一度食べたい度は☆☆☆☆よっつ。ヽ( ´ー`)ノ

10011501.jpg

これは夜もきてみたいかも~。
たまには、脱オヤジかも~~!(≧∇≦)

場所:中央区銀座6-13-7 新保ビルB1F
[2010/01/15 23:10] | 銀座6丁目 | トラックバック(0) | コメント(2)
この記事のURL | TOP ▲